FT-817 FT-857 FT-897 スタンバイピー機能付きヘッドセットアダプタ(配布用)
配布基板
配布基板は以下の写真の基板になります。

基板以外に必要になるもの
DC電源(必須)、ケース、LANケーブル、ヒューズ、コンデンサマイクを使ったヘッドセット、また必要に応じてコモンモード対策等
概要
スタンバイピー機能付きヘッドセットアダプタは、LANケーブルを使って無線機と接続することによって市販のヘッドセットを利用できるようにするための基板です。
仕様
電源:DC 4-14V 100mA
使い方
接続方法:
以下の写真のようにLANケーブルを使って接続します。


LANケーブルはストレートタイプで全線結線されているものを使います。
基板上の設定

3つのVRでスタンバイピーの設定を行います。
ピー音持続時間
調整範囲はおおよそ0-1000msです。PTTリリース時にここで設定した時間のピー音が挿入されます。
VRを時計回りに回転すると時間は長くなります。
ピー音周波数
調整範囲は、おおよそ600 – 2600Hzです。VRを時計回りに回転すると周波数は高くなります。
ピー音レベル
VRを時計回りに回転するとレベルは大きくなります。
ノイズ対策
50W送信時には回り込みは発生しませんでしたが、必要に応じてフェライトコア等でコモンモード対策をします。
回路図
回路図は以下の通りです。

その他
動作確認時の動画(FT-817)
FT-817とヘッドセットを使って動作確認したときの動画は以下になります。
製作時の記事はここにあります。
Posted by tama on 8月 29th, 2015